CULTURE 働く環境

自分は一人じゃない。
社内外の様々な人と関わりながら
成長できるのがやりがい。


私たちの会社では、社員一人ひとりが持つ
可能性を最大限に引き出すための環境づくりを大切にしています。
私たちの企業文化や職場の雰囲気、
そして充実した教育体制や福利厚生についてご紹介します。
社員同士が助け合い、
成長し続けることができる職場を目指し、
日々の取り組みやサポート体制を整えています。








PAYROLLの制度・風土
ペイロールのスピリットは「進化・成長」し続けること。
会社、そして個人としての進化・成長を加速させるための制度・風土があります。
個人が生き生きと働き、そして、その先にあるのが、会社としての進化・成長です。
「褒めること」
「チャレンジすること」を大事にする
「人事制度」
当社では、専門性スキルをポイント化して評価をする「スキル評価」を実施しています。評価は1年ごとに給与に反映され、チャレンジし成果を最大限に成し遂げた人財をより高く評価することでモチベーションを高め、挑戦しやすい環境を整えています。
自分で考え、選択できる
「福利厚生制度」
当社の福利厚生制度は「本人選択」を基本とし、財産形成貯蓄制度や確定拠出年金制度、クラブ活動補助費など、社員が選べる制度を提供しています。必要な制度は社員自らが選択する、という自主自立のサイクルを大切にしています。もちろん、ON・OFFの時間を充実させるよう、福利厚生クラブの加入や保養所の利用など、全社員が一律で活用できる制度もあります。
ON・OFFのメリハリをつける
「積立有給休暇制度」
消化できなかった有給休暇の残りを積み立てておき、自身や家族が病気になってしまった際のお休みや、ボランティア活動などに利用できる制度です。(積立上限あり)
ライフイベントと
キャリアの両立ができる
「妊娠中の制度」
妊娠中につわり等で体調が安定しないときには、短時間勤務や時差勤務を利用できます。
ライフイベントと
キャリアの両立ができる
「産休・育休制度」
出産後、万が一保育園に入れなかった場合のために、最長でお子様が3歳になるまでの育児休業が可能です。必ず戻ってきて欲しいという会社の気持ちがこめられた制度です。
ライフイベントと
キャリアの両立ができる
「育児短時間
勤務制度」
世の中で問題となっている「小一の壁(保育園よりも学童保育の方が、保育時間が短い)」にも対応できるよう、最長で小学校卒業時まで継続できます。
ライフイベントと
キャリアの両立ができる
「家族の介護に
備えた制度」
家族の介護のための介護休業制度や短時間勤務制度があるため、家庭との両立を図りながら仕事に打ち込めます。
データで見るPAYROLL
売上高
期
連続増収
売上高リテンション
(継続)率
%以上
受託実績
社・
万人
役員最年少記録
歳
管理職最年少記録
歳
女性の管理職比率
%
平均年齢
歳
男女比
男性%
女性%
産休・育休取得率/復帰率
%
※2024年女性社員実績
年間休日日数
日
完全週休2日(土日)・祝日
奨学金返還支援制度
万円
の補助
※入社1年目の
10月~4年目までの総額
※データは全て2024年3月実績をもとに作成しています。
教育制度

創業時から培った「挑戦」と「摩擦を恐れずに意見を交わす」DNAが、私たちの人材を育て、マーケットを牽引する原動力です。
これからも先駆者であり挑戦者であり続けるために、このDNAをあなたにも受け継いでもらいたいと考えています。
階層別研修
全社共通自己学習制度
-
e-Learining
プログラムWEB上で学ぶ、 e-Learningのプログラムを全社に展開しています。
-
Basic Skill Training
給与計算やITリテラシー、「当社給与計算システム」システムの知識を習得するトレーニングです。
-
キャリアビジョン
申告制度社員のキャリアを支援するため、キャリアビジョン申告制度があり、上司や人事部門との面談を通じてキャリアプランを考えます。
GALLERY 会社ギャラリー
























現状に挑戦できる人。
PAYROLLで
共に挑戦を。
ペイロールスタッフ一同はあなたのご応募を心より
お待ちしています。